osaifuchange

機種変更しても、おサイフケータイは使えるのか?

機種変更の場合、購入する機種によっておサイフケータイが使えない場合もあります。おサイフケータイを頻繁に使う方は、あらかじめ注意しましょう。機種変更後も引き続きおサイフケータイを利用したいならば、おサイフケータイ対応機種へ機種変更しなければいけません。多くの携帯電話やスマートフォンで対応している機能ですが、iPhoneやシンプルスマホなど、一部対応していない機種があります。

おサイフケータイに対応する機種への機種変更であれば、事前に手続きをしておくことで、残高を新しい機種へ引き継ぐことができます。残高などの情報は本体内のチップに情報が記録されているため、たとえ電話番号が同じであっても、異なる端末では情報を読み取れません。

各社によって手続きの流れに違いはありますが、ポイントは機種変更前に残高を預けておくこと、そして新しい機種で入力する番号を控えておくことです。引き継ぎ方法について、あらかじめ確認しておきましょう。

おサイフケータイの引継ぎ

機種変更前におサイフケータイの残高を預けるには、機種変更時におサイフケータイのアプリへ行う手続きがあります。手続き時に電話番号とパスワードを入力すると、残高を一度サーバーに預けることができます。この時点で、機種変更前の機種の残高は一度0円になります。後から引継ぎを行う際に必要となる番号が発行されるので、忘れないようにメモを取っておくと安心です。

新しい機種へ機種変更したら、新しい機種でまたおサイフケータイのアプリを取得します。初期設定では新規の入会ではなく機種変更の引継ぎの処理を選択し、メモしておいた番号を入力すれば手続き完了です。以前の残高を引き継いで、そのまま利用できます。

手続き自体は難しくはありませんが、サービス会社によっては、手数料がかかる場合があります。手数料は100円程度ですが、「もったいない」と思う場合には、残高を使い切ってから機種変更を行うのも1つの方法です。

こんな時はどうしたら良いの?

事前に準備しておけば、おサイフケータイの準備はそれほど難しくありません。しかし、もし引継ぎ手続きを行わずに機種変更してしまった場合、通常の引継ぎ作業はできなくなってしまうので、注意しておきましょう。

また、機種変更時に携帯電話が動かなくなっており、事前手続きが行えない場合もあります。例えば故障で電源が入らなくなってしまたり、画面が割れて見られなくなってしまっているという場合です。こうした場合も、同じく通常の手続きが行えないことになります。

そんな時には、各キャリアのサポートセンターに電話で相談しましょう。事情をきちんと伝えて、本人の確認が取れれば、高い確率で再発行の手続きを行ってもらえます。

0 返信

返信を残す

ディスカッションに参加しますか?
どうぞご参加ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>