iPhone機種変更に朗報!LINEのトーク履歴を簡単引継ぎ!
iCloudでトーク履歴をバックアップ 機種変更を検討している方も多いこの季節に朗報です。 機種変更ではいろんなアプリや写真などのデータを移し変えなければなりません。 中でもLINE(ライン)は日常的に使う方も多く、確 […]
話題のApple Pay、その利点と落とし穴とは?
Apple Payの利点と欠点 10月27日よりiOS10.1と日本版iPhone7にしか搭載されていない機能「Apple Pay」のリリースが始まりました。iPhoneは好きなんだけど、おサイフケータイがないから・・・ […]
au 4G LTE キャリアアグリゲーションとは?
今年の夏からスタートした、auの新しい電波方式の「キャリアアグリゲーション」。 別名「CA」と呼ばれる、国内初の新しい電波方式です。 通常の通信方式は1つの電波をキャッチして通信しますが、なんと2つの電波をキャッチするス […]
au WALLETが使える店は? そこんところどうなってるの?!
所ジョージがイメージキャラクターでおなじみのau WALLET。 このカード、すんごい身近なところでつかえます! 私も気になってましたので実際にどこで使えるのかを調べました。 au WALLE […]
新世代の通話品質! ドコモVoLTE !
先日14日、ドコモより発表した次世代通話のVoLTE(ボルテ)。 どういったサービスなのかをご紹介します。 VoLTEとは? 簡単にいえばLTEのネット回線を使用した音声通話のことです。実はこ […]
iOS8を簡単にまとめました!
先日行なわれた、「WWDC 2014」でiOS8について発表されました。 iOS8概要 前回発表されたiOS7ですが「モバイルOSを、まったく新しい視点から」というキャッチフレーズで 新しいインターフェイ […]
docomoの割引『ご愛顧割』の正体とは?
数年前あたりから、携帯電話やスマートフォンは分割購入が主流となり、熾烈な通信会社の割引合戦のなか、「本当はいくらで購入したのか?」という事が分りにくくなってきています。 今回は各種割引の中でも、先日からはじまりました「d […]
iPhoneユーザーに吉報?!『au WALLET』 サービス、押さえておく5つの特徴
みんながサイフを捨てていく印象的なCM、auのWALLETサービスについて要点を整理してみました。 つまるところ、電子マネーの類ではあります。 が、おもしろい特徴やオリジナルなサービスが盛り込まれていて、iPhoneの弱 […]
ホントにお得?!docomoの新料金プラン『カケホーダイ&パケあえる』を考える ~通話料金編~
どこへかけても通話し放題とかパケットを家族内で分け合えるとか、今までの常識を覆す料金プランが発表されました。 なんか安くなりそう! ・・・ですが、本当にお得なのか、どんな人がお得でどんな人が損なのか、考えてみました。 ※ […]
スマートフォンのWi-Fi活用
今ではWi-Fi接続は個人宅で利用されているだけでなく、Wi-Fiスポットや公衆無線LANサービスがある場所などで利用できます。Wi-Fi接続が利用できるところはどんどん増えていますので、Wi-Fi接続だけでスマートフォ […]
電池の寿命減らしてませんか?スマートフォンの正しい充電方法
スマートフォンやタブレットを持つ人が増えてきました。携帯のデジタル機器を持つことはもう当たり前のことになりつつあります。そんな携帯できる機器には充電をする必要があるものがほとんどです。 充電に関して言うと、スマートフォン […]
今やるべき?!スマホでできる地震対策
今後、起こるであろうと言われる東日本大震災と同等またはそれ以上の大きな地震として、首都直下地震、東海地震、東南海・南海地震、東海・東南海・南海同時地震、日本海溝地震などが予測されています。 大地震にたいしては、できるだけ […]
FOMAからXiへのプラン変更
FOMAに比べて、回線速度が断然早いXi。Xiは人口カバー率が7割を超えており、さらに利用エリアが毎月拡大を続けています。また、スマートフォンでも新製品はXi対応が多く、魅力的な機能・性能を持っているのも特徴です。そのた […]
年間1万円以上の無駄使い?料金プラン、有料オプションを見直すなら今!
ついに消費税が増税になります。5%から8%に増税となり、年収400万円台の世帯だと年間の支出が7万円も増える、なんていう試算もあります。 できる限り無駄な出費はおさえたい、当然だと思います。少しでもお手伝いできる事はない […]
消費税増税!新機種の準備は万全ですか?
消費税がいよいよ上がり、端末価格も値上げとなる可能性があります。そのため、今のうちに最新機種へ機種変更しておくのも良いでしょう。XperiaやAQUOSPHONEの新作など、各キャリアが続々と新機種を発売しています。 現 […]
なぜ?増えるガラケーへの「出戻り」
未だに人気の高いスマートフォンですが、実は今、スマートフォンからガラケーへ出戻りする人が増えています。ちょうど今から2年程前にスマートフォンを購入した人が多く、2年契約などの関係からガラケーに戻すのに良いタイミングなのが […]
docomoポイント(ビジネスプレミアクラブポイント)は、有効期限に注意!
ドコモのポイントには、有効期限があります。そして、有効期限を過ぎたポイントは戻ることがなく、全て無駄になってしまいます。その年度に獲得したポイントが執行するのは、3年後の5月31日です。例えば、2010年4月から2011 […]
最近話題の「ウェアラブル端末」とは?
最近話題になっているウェアラブル端末とは、身に着けるタイプの情報端末のことを言います。代表的なグーグルグラスだけでなく、今ではさまざまな製品が開発されてきています。 手に持って操作するスマートフォンとは違い、体に身に着け […]
スマートフォンからも感染!?インフルエンザ対策は万全に
風邪やインフルエンザ、ノロウィルスなどの感染対策には、気を使っている方も多いことでしょう。マスクを着用したり、外から帰った際にうがいや手洗いを徹底したり。中には、玄関に消毒液を置いて手などを滅菌する方もいるようです。 し […]
docomoの月々サポートを途中でやめる三つの方法
「最新機種にもかかわらず、月々のお支払いがこんなにお安くすみますよ!」 よく聞くセールストークです。このトークを聞いて携帯電話を購入した場合、多くの方が分割払いと月々サポートのふたつを自動的に選択しています。しかし、まだ […]
携帯少年のTwitter&LINE活用術!
こんにちはヽ(^0^)ノ ちょっと暖かいかな~?と思ったら急に寒かったりして皆さん体調は崩されてないですか? インフルエンザも流行っているので気をつけてくださいね! さて、皆さんの生活には欠かせない携帯電話ですが普段どの […]